白木京子(助産師/保健師/看護師)
産まれ育った各務原市那加の街に、念願の助産院を開業することができました。
保育士として働いた後、子どもの出産をきっかけに助産師になることを決意しました。夫と二人の子どもたち、夫の両親、私の両親に支えてもらいながら、岐阜大学医学部看護学科で看護師・助産師・保健師の資格を取得しました。
おかげさまで、二人の子どもはたくさんの方々に可愛がっていただき立派な大人に成長しました。私や子どもたちは、地域の皆さんのおかげで成長することができました。感謝の気持ちを持ち続けて皆様にご恩返ししていきたいと思っています。
私自身、自分の母親との関係にずっと悩んで生きてきました。自分が母親となった今、少しだけ母親の気持ちがわかるようになってきました。それと同時に、女性が母親になることが容易ではないことも実感しました。以来、母親としてどう生きていくのかを考え続けています。
すべてのママが、笑顔で子育てできるように。
私にできること、すずらん助産院にできることを思いながら、これからもママたちのそばで、私自身が笑っていたいと思います。
☆ 好きな食べ物:つぼ焼きいも
☆ 好きな言葉:努力は必ず報われる
☆ 好きな音楽:藤井風 西野カナ
☆ 好きなスポーツ:バスケ
☆ マイブーム:娘と映画を観てランチすること
第44回 母子保健奨励賞を受賞
代表の白木は、第44回 母子保健奨励賞を受賞いたしました。
全国の都道府県、政令指定都市、中核市、東京都特別区の長から推薦を受けた候補者のなかから、審査委員会による3回の審査を経て15名の選出されました。岐阜県からは7人目の受賞者で大変光栄に思います。
午後からは赤坂御所にて緊張の中、秋篠宮紀子様と接見しお話しさせていただきました。とても素敵な方で嬉しかったです。(宮内庁ホームページ)
受賞できたのは、いつも応援してくれる家族やすずらんスタッフ、そして、ママや赤ちゃんのお陰です。
スタッフ紹介
名和茜(助産師/看護師)
二児のママをしています。
私自身まだまだ子育て真っ最中ですので、子育ての悩みや相談も気軽にしてもらえる存在になりたいです。
子育て世代だけでなく、女性の一生を通して寄り添っていける助産師を目指しています。
いつでもどんな時でも「すずらん」に甘えてくださいね。
☆ 好きな食べ物:肉づけ 焼き芋
☆ 好きな言葉:一石二鳥
☆ 好きな音楽:J-P O P
☆ 好きなスポーツ:スノーボード
☆ マイブーム:息子のサッカー応援
高橋さやか(助産師/保健師/看護師)
赤ちゃんや子どもと触れ合うのが大好きです。お気軽に話しかけてくださいね♪
同じ子育て世代として、ママ達が毎日の育児をエンジョイできるよう、お手伝いさせていただけたら嬉しいです。
☆ 好きな食べ物:ハード系のパン
☆ 好きな言葉:ふれあうことで人の温かさを知ることができる
☆ 好きな音楽:ジブリ
☆ 好きなスポーツ:ズンバなどのダンス
☆ マイブーム:娘と一緒にダンスすること
成田季早(助産師/保健師/看護師)
育児の悩みはもちろん、楽しかったこと、感動したことなどなんでもお聞かせください。
どんな思いも優しく包み込む助産師になりたいです。
赤ちゃんとママの笑顔のために、一緒にお手伝いさせていただきます。
☆ 好きな食べ物:フライドポテト
☆ 好きな言葉:笑う門には福来る
☆ 好きな音楽:Mrs.GreenApple
☆ 好きなスポーツ:バレエ
☆ マイブーム:子どもと一緒に寝落ち
すずらん助産院 概要
施設名 | すずらん助産院 |
---|---|
運営会社 | 株式会社すずらん |
代表者 | 白木 京子 |
所在地 | 〒504-0912 岐阜県各務原市那加桜町一丁目19番地 |
電話番号 | 058-260-5539 |
外来受付 | 9〜12時・13〜16時(土日は午前のみ) ※休診:祝日・年末年始(お困りの方は、ご相談ください) |
サービス内容 |
|
施設ご紹介
広間
講座やイベントも行える、広々と明るい共有スペース。
壁面に大きな映像を映すこともできます。
寝室
産後ケアの宿泊時、ゆっくり過ごしていただける個室。
母乳外来・エステルーム
母乳外来の際、リラックスしていただける個室。
エステ用のベッドもあります。
浴室・洗面化粧室
清潔感ある水まわりで気分もリフレッシュ。
アクセスマップ